最後に更新したのは去年の12月でしたね。新年早々死に目を見てました。
なんとなーく薄ら察しが付くと思いますが、私が今、GLAYに対して思ってることをだらだら吐露しようかと思います。結構キツイ表現もあるので、極力マイルドにはします。
去年のジロバを終えたときに、私は正直、画像を作り続けたくないと思いました。ただ単に時間が取れない、飽きられてると思ってる…等々色々ありますが、一番は
「最初は好きの熱量を放出する為にやっていたのに、その熱量が無い」です。
何人かに言われました
「愛が凄い」と。
それは愛はありますが、私は非常に多趣味でその愛は移ろい行くものです。以前にTwitterで「昔、好きでFCに入り、何度もコンサートに行ってきたアーティストは今はそんなに聴かない。という人を以前は理解出来なかったが、今なら分かる。」と呟きました。フォロワーさんにも「出戻り」という人もいます。
昔私はこの「出戻り」が理解出来なかったです。好きで仕方ないものが、好きになれなくなる…とは??不祥事?と呑気に思ってました。それだけGLAYは安定して強い光を与え続けてたんです。
仕事をして鬱になったときに、私はこの光が眩しくて仕方なかったです。
「GLAYがいたからこそ、輝いてた自分」が重荷になり、あんなに、キラキラしてたのに今の私は????と呆然とすることも多々ありました。そこら辺から、このままだとヤバイと思い鬱の仕事は辞めて元気にはなってます。その時に行ってたサマデリは這い上がり別格として楽しかったです。病み上がりデリックス。
強い光を堪能できるのはある程度安定した環境が必要なんだとここで思い知られました。メンタルの安定は大切。アーバンギャルドの「大人病」が沁みます。。
お話が変わりますが、なにやら最近色々SNSがアツい(炎上的に)ですが、
私個人での考えです。
メンバーの私生活は糞付くほどどうでもいい。
あくまでも私はGLAYのTAKUROさんが好きであって、久保さんのお家の琢郎さんには興味が無いです。
なので、メンバーの奥さんは知ってるが、
歳は?お子さん何人?お子さん何歳?は知らないんです。kusoどうでもいい。
(未だにPUFFYのお二人の区別が付かないのも同じ理由なんだと思います。)
結婚、子供で作品の幅が増える事にはいいことだと思ってますし、愛妻家、子煩悩も素敵だなとは思いますが、あくまでも私はただのファンだし(笑)いや、他所様の家庭事情にとやかく言う暇無いし(笑)恋愛感情抱けないし(笑)そもそもそれは週刊誌みたいに、プライベートを根掘り葉掘りするゲスい事だなと思ってるので「興味を持ってはいけない」というセーブが強くかかってるのかも知れないですね。ジャケットに奥様いたところで私からすれば「へー」で終わる案件です。なんでここまでどよどよするのかわからない。え?夫婦で活動してる人達はどうなるの?(サザンとか離婚したけどマイラバとか)どよどよしてる人たちは買うの?ファンがして欲しいことをしてる訳では無くね?本人がしたいことを主としてやってる訳じゃん。本人がこうしたい!これがいい!と思って出してるんだからさー。好き勝手やらせてあげなってー。と。
エログロじゃなければ何でも良くね?精神ですね。一人の人間としても尊敬する点は山ほどありますが、あくまでも私は「アーティストであるからこそ」が付くのであります。そこの分別をつけてますね。
なので、ファンであるが、信者ではないです。
私の倫理観には沿わない言動があっても盲目的に「そうですよねー」と同調はしないです。何か変だな、もやつくなとは思います。でも、そこに対してコメントしたら、めんどくせぇなと思ってるので大概はスルーしてます。
Twitterでの私のポリシーはアンチのアンチにならないことです。
私はGLAYが嫌いな人が居ても「GLAYが嫌い」なだけでその人を嫌いにするべき対象では無いと思ってる人間です。「たまたま私の好きなものが嫌いなんだー。へー。(終劇)」です。もしかしたら、他の所では気が合うかもしれないじゃないですか。そこで、「嫌い」を振りかざして、罵倒、嘲笑う事をしたら、全面的に距離は置きますが。
インスタの件は流石に引き、ついコメントしましたね。私のTwitter史上最大の擁護無しの地獄TL(笑)になっていて、最早面白かったです。この頃には大分他のアーティストに熱を注いでいたのでそこまでのダメージは無かったです。推しではないのもあるんでしょうね。
ただ、25年以上の苦労諸々…こんなことで評判を落とすなんて…他のメンバーの血圧が心配になりました。50近いから元気で居て欲しいです。その事切っ掛けで、他メンバーがフォローに回ってるなと思うこともありますね。そこで好感度は上がってますが、
出来ることなれば、こんな不祥事絡みで好感度上げたくなかった。アーティストとして楽曲、ライブでカッコいい姿を見てもっと好きになりたかった。
と思います。
めんどくせぇオタクだな。
あ。散々ボロカスに吐き散らかしてますが、FCやらTwitter辞めるとかは今のところは考えてません。なんせ10年以上貢いだ趣味ですからね。なんやかんやで好きなんですよ。ただ、ライブはあまり行かなくなるなぁとは思ってます。お仕事ありますし。お金もかかりますし。そんなもので、いいんだと思います。マイペースに応援します。
Comentários