top of page
検索

GLAYアルバム選挙

執筆者の写真: tktk

先日のブログの内容の延長線上です。リリース当時の自分も一緒に思い出した。というコメントがあったとか。なら、このブログで私のGLAY遍歴やら選曲理由、2番手でもあるのでは?選曲センス無いとかそんなの分からないよ。知るか。




灰とダイヤモンド→真夏の扉

正直、消去法。彼女の”Modern…”と悩んだがなんやかんやで聴いていた。元気ない時に真夏の扉のPV見ると元気が出ます。

SPEED POP→HAPPY SWING

これも、消去法。Freeze My Loveで迷ったが2016年の幕張補正で採用された。

BEAT out!→軌跡の果て

結構迷った方。More thanやbabytalkと悩んだが2015年ドーム補正で採用。大概ライブで補正される。

BELOVED→春を愛する人

他のアルバムにも収録されてるが、逆算して春を愛する人を採用できるのがここしかなかった。激戦区。ほとんど好きな曲で構成されている。Fairy StoryかRHAPSODYも捨てがたいが、圧倒的に春を愛する人が強かった。

pure soul→pure soul

pure soul独り勝ち。残りの曲何だっけ?と言わせない程の圧勝でした。MMHで泣いた補正もありました。

HEAVY GAUGE→Savil Rowサヴィルロウ3番地

正直に言う。結構苦手なアルバム。去年のヘビゲツアー行かなかった程に。まぁ、都合合わなかったので行けなかったなんですけどね…。

苦手というか当時のGLAYのオーバーワーク&メンタル崩壊寸前を知ってしまったら勝手辛くなり、聴くのに体力諸々削られる。Winter,againのTERUさんの声に

働き方改革ゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!」と思うこともあります。

で、サヴィルロウがこのアルバムで唯一救われている様な気がしたので採用です。

いつの日か僕に全てをいやせるような歌を作る力をくれ…

は好きなフレーズ上位です。

ONE LOVE→君が見つめた海

嫉妬、THINK(略)、夢遊病と強力なラインナップでしたが、2018年函館緑の島&TAKUROさんファン補正でNO躊躇採用です。ライブで聴けて尚且つCDにもライブ音声残ってよかった…。

UNITY ROOTS FAMILY,AWAY→またここであいましょう

後々、航海やFriend(略)と好みの曲は登場しますが、元々はまたここであいましょう目的で買ったアルバムでした。

THE FRUSTRATED→BEAUTIFUL DREAMER

THE FRUSTRATED、Billionaire(略)、時の雫。好きな曲はあるが、

「GLAYの好きな曲なに?」って訊かれたら「ビュードリ(BEAUTIFUL DREAMER)」と答えます。好きな人も多いですよね。不動の一位曲です。素敵な曲をこの世に出してくれてありがとう。

LOVE IS BEAUTIFUL→変な夢~THOUSAND DREAMS~

初めて買ったGLAYは夏音です。で、変な夢をずっと聴いてました。この曲なかったらビュードリに出会う程深く知ろうとは思わなかったです。全体的にこのアルバムもよく聴いてました。WORLD’S ENDのギターソロが好きすぎて一時間リピート再生してた過去があります。キモーい。

GLAY→シキナ

リリース当時はWASTED TIMEが一番好きであった。しかし、シキナのイントロでひっくり返った衝撃があっていつの間にか順位が変わりました。一番好きなアルバムかもしれない。聴いた回数トップかもしれません。ようこそGLAYの世界へ。だいたいここら辺が私の青春時代(笑)に被ります。

JUSTICE→LOVE IMPOSSIBLE

難航した。GUILTYの方が好きであんまり聴いてない。それでLOVE IMPOSSIBLEが一番聴いたと思う…真昼の月(略)も段々好きになった曲です。

GUILTY→キリノナカ

キリノナカ採用枠がここしかなかった。

エバクラ、冬の遊歩道、華よ嵐よ、Bibleと強力曲がありましたが断腸です。

MUSIC LIFE→Only Yesterday

BLEEZE、疾走れ!ミライも大好きなんだけど、MMHとドーム補正が強くかかったのと、めちゃくちゃ私情にリンクしている曲だったので、グッバイ。

SUMMERDELICS→Supernova Express 2017

採用枠がそこにしかなかった。微熱とか他にも好きな曲はあるが如何せんシングル曲多いなぁという感じもちょっとあり。

Supernova Express 2016だがこの曲には人生変えられた。

NO DEMOCRACY→氷の翼

正直難航した。ライブ補正ならDATUREだが初見から氷の翼が好きだった。

REVIEW→KISSIN’NOISE

千ノナイフと迷った。むしろ千ノナイフの方じゃないのか?と後々思った。まぁ…KISSIN’NOISEも好きです…

DRIVE→Missing You

DRIVEというとミッシンのイメージがあるんですが何でですかね?好きな曲です。

WHITE ROAD→Way of Difference

私情がっつり挟みました。割愛。

The Great Vacation vol.1→RUN

ここにきて!TERU曲!リリース当時からRUNが不動です。次点はバースデーガールです。

The Great Vacation vol.2→1988

ここにきて!HISASHI曲!リリース当時から1988がわりと好みの曲です。vol.1の方が好みでした。

rare collectives vol.1→I’m yours

HOWEVERよりこっちが好きと言ったらフォロワーさん減る気がする。平成最後のzeppでやると思わずにびっくりしました。

rare collectives vol.2→いつか

いつか目的で買った。Surf Rider一時良く聴いてましたね。

rare collectives vol.3→そして、これからも

すべて、愛だったと悩んだが入力のしやすさで採用。それだけ僅差だったんです。

rare collectives vol.4→HEART SNOW~心に降る雪~

ROSY、SORRY LOVEと迷った。あ、系統似てる三曲。

Hope and Silver Sunrise→SWEET MAGIC

このアルバムに限らずにSWEET MAGICが好きなんだが如何せん知名度…やってくださった方でこの曲選んだ人とは仲良くなりたい。

REVIEWⅡ→I’m loving you

イントゥザワーと悩みどころですが大穴HISASHIディスクからの人もいらしたとか。ツアーEDで聴いて「あ!この曲好き」と感じたのでこちらを採用です。

その他→MILESTONE~胸いっぱいの憂鬱~

意図としてはレアコレ未収録のC/W救出枠でしたが、確かDIAMOND SKINはシングルだけどどのアルバムにも入ってないし…まぁ、フリー枠で色々と楽しんでください。

という感じです。選曲センスは知らないです。

この曲好みなんだと他のGLAYファンの新たな一面が見れて面白かったです。

他人の部屋の本棚を見た気になりました。

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 by Sasha Blake. Proudly created with Wix.com

bottom of page