前回01はこちら
このブログの大半は4/25に作りました。6/9の画像を作り終わったハイで入力してます。
以前の解説とはちょっと違う気はしますが、作った画像解説ということで、グダグダ綴ります。お付き合いください。
【末法独唱 雨天決行】
![](https://static.wixstatic.com/media/33f5f2_c627a1cb9eff4a9a84c371148f959e4c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_687,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/33f5f2_c627a1cb9eff4a9a84c371148f959e4c~mv2.jpg)
何回も擦ってる画像ですね。祝、円盤化。
構成から完成に至るまでは早かったですね。お経(雨天念経)と大仏様という構図ですね。お経はスクショしてたので、スクショ見ながら一からタイピングしましたが、漢字が難しくてラブソング(アルバム)一週しました。色々筆文字フォントを見比べましたが、もう分からんわ!で直感で選んだフォントにしました。フォントは行書体です。お経タイピング終わった後に
画像を作るぞ。目指せ令和二年中に完成。
と呟きましたが、
そのツイートの約6時間半後(風呂や食事込み)には完成してツイートしてました。
嘘はついてない 令和二年。
タイピングから配置、加工を一気に作ったということですね。
何回かお伝えしてますが、歌詞は歌詞カード開いて一からタイピングしてます。あと、細かいこと言うと、隙間は半角にしてます。
例えば、
死ぬことばかり考えてしまうのは きっと生きる事に真面目すぎるから
なら、は と きの隙間は半角なので、一旦半角キーにして、全角に戻します。めんどくせぇ。
あと、これらタイピングするときに
こと と 事が混在してブワーーー!!!!ってなってる苦悩も。統一してくれやとキレることもあります。理不尽。
という訳で、時間かかるんだこれが。
段々めんどくさくもなるよぉ~。
まあ、大半のサイトがコピペ出来ないのとちゃんと歌詞を見て選ぶ作業をやってるんですよ。
そんな作業をめんどくせーと思わずに作った気がします。めんどくせーと思ってたかな。楽しいが勝ってたからこそ一気に作りましたね。今までamazarashiは秋田さん(概念)だったので、大仏様でちょっと違う事出来たなぁと思えました。
【3/25】
![](https://static.wixstatic.com/media/33f5f2_5e6794575f6743388fb6fa70c589f47b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_687,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/33f5f2_5e6794575f6743388fb6fa70c589f47b~mv2.jpg)
秋田さんバースデー企画ですね。去年も思ってたが、おおっぴらにしてないお誕生日をお祝いしていいんか?と思ってましたが、Twitterアンケートでamazarashi記念日で3/25にもそこそこの票が入ってたので、「ま いっか」と思うようにしました。
これは1月末に作ってましたね。確か記憶ではスピードと摩擦のラブホテルキー作ったウッキウ気分でそのままの勢いで作りましたね。懐かし。ウッキウ記(元ネタは尾崎世界観さんより)
以前
amazarashiと言えば「言葉」か「夜」かのアンケート関連で、
「夜」が入る歌詞もタイピングしたんだから、使わねばと思ってました。惰性~横着~。
![](https://static.wixstatic.com/media/33f5f2_2b9fa9bca80b402d8bf3039a80fe415e~mv2_d_1331_1628_s_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1199,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/33f5f2_2b9fa9bca80b402d8bf3039a80fe415e~mv2_d_1331_1628_s_2.jpg)
ギャラリーとかにある今までの画像は顔が出てるから、肌を背景の白にするというのがスタンダード(これしか出来ないんですがね)、そういう手法でやってましたので、顔が見えない(ことになってる)amazarashiで持ち込む、という事にしました。マンネリ脱出ですね。
血迷いツイートでIDが鎖骨と抜かしてますが。
うーん……
鎖骨っすね。
首の筋入れた地点でフェチズム出てるやんという。もうこうなれば、どうとでもなれとやけくそで筋(骨?)を入れました。
多分服着せると生首浮かぶような気がするので思い切りよくしましたね。
うーん…………
フェチズムじゃないな!横着だな!!!!
透明度(明度)、配色を考えるのでこのタイプの作成方法(外堀固めるというのか)は二度とやるもんかと思うことにしました。
めんどくせーもん。
【APOLOGIES 10周年 雨天決行】
![](https://static.wixstatic.com/media/33f5f2_703f6cc407014ad381a8854d445ed521~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_690,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/33f5f2_703f6cc407014ad381a8854d445ed521~mv2.jpg)
配信ライブやると分かったときから作ろうと思ってたものですね。雨天決行と言うので、大仏様と対になるものを考えてましたが、実際のライブを見ると
対になる要素どこにもねぇぇぇぇ
だったので、同じ雨天決行でも構図は変えました。
対になるとしたら、こんな風に
![](https://static.wixstatic.com/media/33f5f2_211f5ea5da524ca9b5884b0ecb3d9032~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_687,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/33f5f2_211f5ea5da524ca9b5884b0ecb3d9032~mv2.jpg)
とタイトル横どーんする予定でした。で、ここで、
amazarashiの漢字は
雨曝し?雨晒し?なんですよ。
もう一度のあまざらしは雨曝し、
雨天念経のあまざらしは雨晒し、
えーこれじゃあ、もう一度やったら曝しにするかぁとしましたが、やりませんでしたね!!!!無念!!!!!!
作り方というのは戻したのか。後半から段々めんどくさくなった気がします。初期衝動に全て頼ってはならぬ。
滲み文字は有料記事買って作りました。容量重くなったので、タイトルとセットリストのみに適応しました。全部滲んでもくどいような気がしたのでこれで良かったと思います。配信前の雨の映像が印象的でしたね。
セットリストの雨は、やりたかったのでうまくはまって良かったです。上に前に作った波紋を入れましたが、ちょっと分からなくなりましたね。プリントするとちょっと分かります。
本当はもう少し早く作りたかったんですが、PCの更新で1日無駄にしました。無念。
【6/9】
![](https://static.wixstatic.com/media/33f5f2_f99b9e23f50d4c38a8cc78d29a4dd3a9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_690,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/33f5f2_f99b9e23f50d4c38a8cc78d29a4dd3a9~mv2.jpg)
まず、
二度とやるもんかぁぁぁぁぁぁ!!!!
5月はちょっとの仕事とポケモンスナップに捧げる為に4月の下旬に作りました。実際ポケモンスナップやりつつ色々加工とかしてましたね。
前述、3/25の画像からですが、amazarashiの曲で他にも「命」とか「死」とかあるんじゃないのか?前作の雨天決行の時に何となく「雨」が入る歌詞が多いのでは?と感じたのもあったんですよね。(ふと14歳聴いて思い出しました)
お!それなら
![](https://static.wixstatic.com/media/33f5f2_a65eb5f8c19944d594372e6f1b58c63e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/33f5f2_a65eb5f8c19944d594372e6f1b58c63e~mv2.jpg)
みたく、大きな文字と小さな文字で構成かな~。とかるーい気持ちで作り始めました。
アホーーー!!誰だよこの構成考えた奴!!!と何度なりました。紛れもなく私なんですけどね。
苦難1。タイピングが果てしなく面倒。
共通の言葉「死」や「命」とかは探すのはわりといいんですが、入らない曲もあるわけで…。そこから、別の枠を作って…ノートに表を作って書き込んで…。を繰り返しました。
ルールとして、夢はゆめ と読むモノとして、悪夢はカウントしないという風にしてましたが、千年幸福論で愛情を入れてますね。
もうめんどくさくなってますね。
一応全曲は入ってますが、重複してる曲や扱い雑な曲もあります。
と抜かしましたが、ロングホープフィリア。ファーストテイクで光浴びまくってますね。作り終わってからファーストテイクだったので、加筆しようかと思いましたが、めんどくさかったのでやめました。が本音。
あれ、ライブの弾き語り版はあるけど、バンド形態のamazarashiとしてのリリース無かったのでノーカンにしてます。スプリンターとかも入れることになりますよ?となったので。が建前。
あと、積み木と東京も悩んだんですが、一応CD形態としてリリースに収録されてあったから入れました。基準が曖昧だなぁ。
![](https://static.wixstatic.com/media/33f5f2_b728e096aaf347f7ab5d31bc5f315dfe~mv2.png/v1/fill/w_980,h_592,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/33f5f2_b728e096aaf347f7ab5d31bc5f315dfe~mv2.png)
これ製作ノートです。ブログのネタになるかなと思って見られる前提で書きました。でも後半から乱雑になりました。
苦難2。構成が複雑。
最初テトリスの様にピースを作って当てはめればいいんかな~と思いましたが、都合良いピースが作れない。○○の命 なのか 命の○○でバランスは変わりますし、段々イラレが重くなって突然落ちることもあって作業が水の泡~というのもありましたし。もうやるもんか。後日容量を見たら、今まで作ってた画像の1/3~4でした。じゃあ何で落ちたんだよ。
ちなみに当初は豊川さん(概念)も入れる予定でしたが、もうその余地は無いという訳でプラン変えました。ちゃぶ台返し。
2日かかってやってますね。10時間は越えてる気がします。
いつか二人いるのはやります。
作った画像見て思ったのが
![](https://static.wixstatic.com/media/33f5f2_2cff92458a5148a38816b47842278f7e~mv2.jpg/v1/fill/w_842,h_1191,al_c,q_85,enc_auto/33f5f2_2cff92458a5148a38816b47842278f7e~mv2.jpg)
最初作った画像のビンの部分のように
![](https://static.wixstatic.com/media/33f5f2_5e6794575f6743388fb6fa70c589f47b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_687,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/33f5f2_5e6794575f6743388fb6fa70c589f47b~mv2.jpg)
外堀固める(ニ度目の登場)
です。集大成だ!ぶわぁああー!もうやるもんか!!!!!
ちなみに、各構成はこんな感じです。色分けしました。
![](https://static.wixstatic.com/media/33f5f2_34a1e75cf43b48dc850434e74434fa07~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_687,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/33f5f2_34a1e75cf43b48dc850434e74434fa07~mv2.jpg)
もうあのピース作るのが難しいし面倒なんですよ。Twitterでめんどくせぇめんどくせぇと愚痴ってましたね。
結果として愛着満点の画像になりました。ばんざーい!ばんざーい!
以上解説を終わります。
ポルノ映画(略)ばりにめんどくせーを綴りましたね。
そうそう、見たことあるポルノ映画はエマニエル夫人、アンチポルノ、娼年ですね。娼年以外シナリオがさっぱり分かりませんでした。あーこんなもんあるのかーと思って過ごした去年の今頃を思います。今はアマプラでセーラームーンを見てる日々です。
コメント